野菜の品質は、氏・育ち・ころ/たて、で決まると言う。

 野菜の品質は、4つのパラメーターで成立する、と言われる。

私自身、入社当初に通わせていただいた、野菜ソムリエのジュニアコースで最初に習った。


氏、育ち、ころ、たて。


氏(うじ)とは、品種。

トマトで言えば、桃太郎トマトだったり、王様トマトだったり。

種苗メーカーからごまんと売り出されている。


”育ち”は、どこで、どのように、誰が育てたか。

例えば、冬であれば、沖縄で、上地さんが、赤土で、ビニールハウスの中で水分を抑えて育てたトマト、とか。


ころやたては、タイミングの話。

食べごろとか旬。

たては、鮮度。

とれたての”たて”の事。


やっぱりりょくけんは、この中でも、”育ち”を重視する。

どこで、どの時期に、どのように、誰が育てたか。


色んな品質の追求方法があるけれど、”育ち”で限定することで、かなりの品質の担保ができる気がする。


そして、最終的には、やっぱり人。


作物の向こうには作り手がいる。


さすが、○○さん。

こんな年でも美味しい。


逆に、○○さんが作って、今年こういう結果なら、もう仕方がない。


そう思える信頼関係があるんだと思っている。

コメント

人気の投稿