ヘレン・ケラーではないけれどー。キャベツ「あまだま」。

amadama.JPG ←あまだまキャベツ

��.収穫適期が短い。

��.病気にかかりやすい。

��.収穫量が少ない。

そんな、ヘレンケラーではないけれど、三重苦のキャベツを育てている農家さんが愛知県の豊川市にいる。

キャベツには、一年で二回の旬があるという。やわらかく甘みがあり生食に向く春キャベツと、固く締まっていて甘さがあり、煮込みに向くという冬キャベツだ。だが、りょくけんとしては、誰がなんと言おうと、キャベツの旬は冬だ。そう断言させるだけの理由がこの「あまだま」にはあるのだ。

かつて某フライドチキンチェーン店から、コールスローの具に、と依頼を受けたが、キャベツの味がドレッシングに勝ってしまうから、と採用されなかった。トンカツ屋さんに持っていっても、キャベツはトンカツの脇役でないと行けない。これではキャベツが旨すぎる、と言われ続けたとか。 

甘く、みずみずしく、やわらかい。

冬のキャベツは生食に向かないと言われるが、このあまだまはバリバリ食べられる。

ピッチリした細身のジーンズに、ハートと星のアクセサリーがついたメガネ、紫色のマニキュアで彩られた爪。生産者の入倉さんは、一見するととても農家さんとは思えないほどおしゃれな方で、ちょっとびっくりする。しかし話し込んでいくうちに「農業は学問。」であると思わせるほど、研究熱心で、栽培のこと、野菜のことをよく知っている。「苗半作※」、「旱魃に不作なし※」などなど農業に関する格言も次々と出てくる。

「じゃあ、苗を見にいきましょうか。」1時間弱、事務所で話し込んだ後、圃場を見に行った。「この苗とこの苗。色が違うでしょう。この色になっていれば、まず大丈夫。上からなでるように触ってみて。ほら固いでしょう。これが良い出来の苗。」ハウスの中に高さ15cmくらいに育った苗が並んでいる。撒いた時期により、色味も固さも違う。「ずいぶん立派なハウスですね。」育苗(いくびょう)のハウスにしてはかなりがっちり作られた立派なハウスで、そこからも、入倉さんの苗にかける意気込みが伝わってくる。

kyabetu no sprout.jpg ←キャベツの苗。発芽から10日ほど。

nae to.jpg ←あまだまキャベツの苗2。双葉が枯れ始め、立派になってきた。

「基本的に子育てと一緒で、人格を形成する時期に、育て方を間違えなければ、良いものができる。肥料をどうぞどうぞって上げすぎたら、畑に出したときに、少しの気候の変化でだめになるし、上げすぎなくても、今度はひねくれる。ほら、って肥料を上げても、もう『いらない!』って吸収しなくなるんだよね。」

なるほど。

ハウスを出てすぐの圃場にキャベツが立ち並ぶ。入倉さんが精魂込めて育てた苗であっても、そのうちのいくつかはすでに根こぶ病やら、生育不良のものが見受けられる。やっぱり難しい品種なのだ。ウィルスや虫もだが、鳥も大いにやってくるという。特にカラスの害はひどいらしい。それも、やっぱりおいしいからなんだろうなあ、と思う。

kinkakubyou.jpg ←「菌核病」という病気にやられたあまだま。

nekobu.jpg ←根こぶ病。こぶみたいなものが根に着く。こうなると生長しない。

「収益は大丈夫なんですか?」

「何年もやっているけれど、『あまだま』だけではダメだね。」

入倉さんも経営者。だから、あまだま以外のいろんな品種をつくって採算をあわせる。

「じゃあ、なんで『あまだま』をつくるんですか?」

「自分のプライドのため。」と、入倉さんの口元が引き締まった。

心して販売しなければ、と思いを新たにする。入倉さんのあまだまキャベツ。短い旬をお見逃しなく!

■キャベツ(あまだま) 1玉 399円(税込)、1/2カット 210円(税込) 11月中下旬~1月上旬予定

■オレンジ白菜 1/4カット 210円(税込)、1/2カット 399円(税込)、1玉 630円(税込) 12月上旬~2月上旬

■あまだまキャベツのコールスロー 100gあたり347円(税込) 入倉さんのあまだまキャベツに、白菜を入れたコールスロー。マヨネーズを一切使わずに仕上げました。 りょくけん松屋銀座店のほか、伊勢丹新宿本店の期間限定コーナーでも販売中! 1p(約120g入り) 399円(税込) ~11月30日(金)まで。

コメント

  1. あまだまキャベツを待っていた...
    お客様もりょくけんのスタッフもこのキャベツが出てくるのを待っていました。それは、愛知県の入倉さんが作る「あまだま」という品種のキャベツです。昨年、畑にお邪魔したときにい (more...)

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿